フレッツ・スポットのご利用について(より深く知りたい方へ)

 NTT東日本「フレッツ・スポット」の対応について,より深く知りたい方はこちらもご覧ください.

固定IPアドレスでの利用

 「PPPoE方式」で利用される場合に限り,固定IPアドレスで接続することもできます.ただし,ご自宅等で固定IPアドレスのアカウントを使用中の場合,同時に接続することはできません.
 あまり使い道を思い浮かびませんが,試してみたい方は,以下の設定で試してみてください.

 ログインID(PPPoEユーザID): (ログインID)@(IPアドレス)@edit.ne.jp
  ※ご自宅で使われる場合と同じです.
  ※複数固定IPアドレスをご利用の方は,/29 や/28 を除いた,「先頭のIPアドレス」になります.
 パスワード: フレッツ経由接続のパスワードと同じ

 ローミング方式では固定IPアドレスを割り当てることはできません.(ご自宅のルータなどを経由させてご利用ください.)

つくばエクスプレス線での利用

 秋葉原から出ている激速通勤電車「つくばエクスプレス」での利用については,以下の通りでした.
 全国対応のISPであれば何の問題もないと思うのですが,弊社は「東京のローカルISP」で,フレッツも「東京都エリア」でしか使えないため,列車が東京都を出たときにどうなるかは,ご利用のお客さまの重大な関心事となります.
 このような情報がNTT東日本やつくば線のwebページに載っているとも思えませんので,実際に調べに行ってきた結果を,「弊社調べ(2012年8月)」の情報として掲載します.

(仮説)
 (1)列車が綾瀬川を渡ったあたりで接続できなくなる.
 (2)列車が東京都から出てもつながるものの,PPPoEを切ったら再接続できない.
 (3)なぜかつくばまで使える.

 答えはなんと(3)でした.東京都以外でセッションを切っても再接続ができました.
 つくば線の列車内のシステムは,フレッツの東京都エリアに接続されている模様で,その関係で「列車の中は東京都」という状況が続くようです.

駅のホームはどうか

 つくば線は速すぎるため,動画が一番いいところでつくばに着いてしまいます.では,続きをホームのベンチで見ていたら,列車が折り返してしまうと使えなくなってしまうのでしょうか?
 なんとホームでも使えました.(つくば駅のホームは「東京都エリア」のようです.)
 列車とホームでは違うAPが設置されており,通信速度もホームのほうが速い気がします.
 ここまで試したら,「つくば駅は全部東京都エリアなのか」と試さざるをえません.
 PCを持ったまま改札を出てコンコースに行っても,まだ使うことができます.しかし駅の外に出るエスカレータに乗ったところ,その途中で接続が切れ,再接続もできなくなりました.(フレッツ・スポットの電波は拾うものの,認証に失敗します.全国対応のISPをご利用の方は,再接続さえすれば使えるのでしょう.)
 今度は来た道を戻り,再接続を繰り返し試してみたところ,コンコースでも失敗します.結局改札の近辺まで来たところでようやく接続できました.

 (つくば線でのフレッツ・スポットの接続について)
 ・走行中の場所に関係なく,列車内は「東京都エリア」である.
 ・つくば駅のホームは,おおむね改札内までは「東京都エリア」,改札を出ると他県エリア(多分茨城県エリア)となる.
  ※他の駅のホームや改札内については試していません.
 ・つくば駅の改札内で拾った「東京都エリア」の電波は,改札を出てもコンコース付近までは引っ張ることができる.
 (2012年8月,弊社調べ)

 移動中の通信はどうしても途切れ途切れになりました.Remote Desktopや,ネットワークゲームのようなアプリケーションには向いていないかもしれません.