よくいただく質問(3)

 よくいただいているご質問はこちらです.

どんなフレッツが使えますか?
こちらをご参照ください.
フレッツのタイプを後から変更する場合,手続きはどうなりますか?
 フレッツ光ネクストの中での変更や,BフレッツやフレッツADSLから光ネクストへの変更などは,いずれも弊社での手続きや登録内容の変更はありません.NTT東日本の工事が終わればご利用になれます.(ただし,当社で対応しているタイプであることをご確認ください.詳しくはこちらをご参照ください.)
 回線の切り替えが終わった後,お客様自前のルータをお使いの方は,通常それをつなぎかえるだけで使えます.
 NTT東日本が設置したルータ(ルータ・ONU一体型など)にPPPoEの設定(ログインIDやパスワードの登録)をしてお使いの方は,回線種別の変更により装置の取替えが生じると,取替え後の装置に設定を入れなおす必要が生じます.工事の前までに弊社のログインIDやパスワードをわかるようにしておいてください.

IPアドレスは共用ですか?専用ですか?
1人1個(以上)のIPアドレスを割り当てますので,同時に別のお客さまと共用することはありません.
利用できるポートなどに制限はありますか?
1人1個(以上)のIPアドレスを割り当てているため,例えば1人が使えるポート数の制限のようなものはありません.
IPアドレスは固定ですか?
通常は動的ですが,固定IPアドレスオプションが利用できます.
IPアドレスの逆引きなどで,使っている地域を特定されることはありますか?
当社の逆引きには(.jpで終わる以外に)地名を類推する情報は入っていません.ただ,そもそも当社のサービスは東京都エリアだけの提供のため,東京のどこかであるということだけは推測できてしまうでしょう.フレッツの構造上,東京のどこから接続してもIPアドレスは同じように割り当てられるため,それ以上に細かく場所を推測することはできません.
固定IPアドレスはいくつ付与されますか?
「1個」「8個」「16個」「32個」があります.
固定IPアドレスでサーバを運用していいですか?
そのためのサービスですので,ぜひご活用ください.
固定IPアドレスの数は,後から変更できますか?
できますが,IPアドレスの振りなおしになります.既存のIPアドレスを残す形で変更することはできません.
変更を行った場合の料金は,暦月単位で,「一番個数が多い固定IPアドレスオプション」だけをご利用だったものとみなして計算します.
サーバを構築する場合のドメインはどのように取得したらよいですか?
弊社ではドメインの取り扱いをしていません.プロバイダとレジストラは違っても何の問題もありませんので,数あるレジストラの中から,一番条件のよいところで取得してください.どのレジストラで取得したドメインでも,弊社で運用できます.
どのドメインが使えますか?
お客様がどのようなドメインをいくつ運用されるかについて,弊社は関知しませんので,自由に運用してください.なお,弊社でセカンダリDNSをお引き受けできるのは1個です(2つ以上でも弊社システムで対応可能であればお引き受けします).
固定IPアドレスで,レンタルサーバのサービスを提供してもいいですか?
弊社のサービスは,それなりの規模でビジネスを展開されることを想定したものではありませんので,弊社としてお勧めできるようなことではありません.ただ,ネットの新しいサービスを立ち上げるときに,多額の費用をかけてそれなりの回線を確保することは難しいですので,安いISPの固定IPアドレスでスタートする,ということが多いのではないかとも思います.
 なお,お使いのサービスから迷惑メールの送信やアタックなどの行為があった場合,実際の利用者が誰であるかに関係なく,弊社の判断により利用停止等を行うことがありますので,その点について十分ご注意ください.(2011年3月1日改定)
fonを使っても大丈夫ですか?
特段制限はありませんが,迷惑行為等に悪用された場合のリスクはご契約者に帰属しますので,その点について十分ご注意ください.(2011年3月1日改定)
Winnyを使っても大丈夫ですか?
何ともいえませんが,いろいろな問題がありますので,やめた方がいいと思います.
P2Pの利用について帯域制限などはありますか?
そんな装置を買うお金はありません.(制度上は,過大なトラヒックを生起するお客様に対しては,通信利用の制限を行うことになっていますが,他のご利用者に明らかに迷惑がかかるような状況を想定したもので,個別のアプリケーションなどを想定したものではありません.この点については,どのISPも同様の約款を持っていると思われます.)
1か月,または1日の通信量に制限はありますか?
特にありません.
通信の規制が行われる場合はどのような場合ですか.
 弊社では,他のお客さまのご利用に明らかに支障が生じるような場合を除き,通信量による規制を行わないのが原則です.今までに通信量による規制を行った事例は,例えば以下のような例外的な場合です.
 ・特定のお客さまに外部から大量のDDoS攻撃(ルータに負荷をかける短いパケット)が着信し,それを通すことでNTT側の装置のスループットが大きく低下し,応答しなくなる状況が生じたため,そのお客さまの特定のポートについて,弊社のルータでフィルタリングさせていただいた.
 ・特定のお客さまに外部から大量のDDoS攻撃(帯域を埋め尽くすほどのリフレクション攻撃)が着信し,それを通すことで他のお客さまの通信に大量のパケットロスが生じる状況が生じ,着信ポートもランダムだったため,やむを得ず収束するまでそのお客さまへの通信をフィルタリングさせていただいた.
 ・特定のお客さまに外部から大量のDDoS攻撃が着信し,弊社の設備以前に上流の事業者でバックボーンルータの運転に支障をきたしたため,上流でフィルタリングを行うこととなり,弊社もそれに同意した.
 ・特定のお客さまが多数のTCPセッションを張るなどの方法で,数時間にわたり数百Mbpsの通信を行う一方,同じ装置を共用する他のお客さまの速度が1人1Mbps〜数Mbps程度まで落ち込んだため,そのお客さまの通信速度を一時的に50〜100Mbps程度に規制することで,他のお客さまの速度を回復させた.(大手のISPであれば,帯域制御装置などでもっと激しく規制されるような気がしないでもありません.)
 なお,迷惑メールの発信元や踏み台になった場合などは,通信量によらず迷惑行為の防止目的での規制を行っています.
固定IPアドレスの名義(JPNICに登録する名前)はどうなりますか?
1個の場合,弊社のサービス用のIPアドレスを割り当てます.8個以上の場合,JPNICにお客様のお名前を登録しますので,お客様名義になります.
EditNetの契約者名義と固定IPアドレス登録の名義を変えることはできますか?
JPNICへの登録上の名称等は,必ずしも弊社のご契約者のお名前と一致しなくても差し支えありません.
他社サービスとの間で,IPアドレスを持ち込む,または持ち出すことはできますか?
できません.