お知らせのページへ

2011年6月7日
EditNet株式会社
(お問い合わせ先 support@edit.ne.jp)

World IPv6 Dayに関する影響について

 平素,EditNetをご利用いただきましてありがとうございます.
 6月8日の日本時間09:00から24時間,IPv6によるサービス提供の大規模な試験である World IPv6 Day が行われます.
 この期間中,世界の主要なサービス提供者が,一斉に1日(24時間)だけ自社のサービスをIPv6対応にして,その影響を確認するというものです.
 現在,弊社のお客さまはIPv4を利用して接続されていますが,その接続自体をやめるものではなく,IPv4とIPv6を共存させたとき,どのような影響が生じるかを試験するプロジェクトです.

影響について

 影響を今すぐテストしたい方は http://test-ipv6.jp/

 弊社のお客さまの多くは,フレッツを利用してインターネットのサービスを利用されていますが,フレッツの一部の回線では,お客さまに既にIPv6アドレスを割り当てています.
 しかし,フレッツではIPv6によるインターネット接続ができるわけではないため,IPv6に対応したサイトに接続しようとした場合,まずIPv6で接続を試みて,つながらない場合にIPv4での接続を試みることになります.
 この動作は自動的に行われるため,多くの場合は影響が生じることはありません.
 ところが,一部のOSやアプリケーションでは,IPv6で接続できない場合にIPv4で接続するための切り替えがうまく実装されていないために,アクセスに支障が生じることがあります.その場合は,以下に示す情報を参考に,対策を講じていただく必要があります.
 なお,この問題はIPv4とIPv6両対応のサイトについては従来から発生していた問題ですが,今回は多くのサイトが一度に両対応を実験することから,お客さまに念のためお知らせするものです.

より詳しい情報や対策方法

 影響を今すぐテストする http://test-ipv6.jp/
 影響や対策方法をより詳しく知る 日本インターネットプロバイダー協会 World IPv6 Dayについてのご案内