エイプリルフール
 (お知らせ)
 弊社のエイプリルフール記事が,なんと単行本に収録されました!!
 (解説)
 そりゃ偽装はいけません.
 ミートホープの事件などはまさに「けしからん」ですが,しかし,なぜあれだけの不正行為を長期間続けられたのかということを考えると,私たち消費者も悪い業者を批判するだけではだめなのだろうと思います.

 一方で,「食品偽装」としていっしょにされてしまう事件ですが,伊勢名物「赤福」の問題がありました.こちらは(あんと餅を分離して再利用していた件はともかく),十分食べられる商品の回収騒ぎだったといえます.
 実際に冷凍品と生の品物の差はほとんどなかったために,なかなか発覚しなかったという側面もあるのでしょう.そうであればなおのこと,安全性や品質が保持できる限りは,嘘をつくことなく,そしてできるだけ商品を捨てずに済むような方向を,製造者から消費者まで,誰もが一緒に考えていくほうがよいに決まっています.
 その他にも,原料の消費期限が切れていたとか,原材料表示の一部が誤っていたというような回収騒ぎも非常に多く起こりました.しかし,安全確保上本当に回収しなければいけないような事例だったのだろうか?と思えることも確かです.もちろんメーカには気をつけてもらわないと困るのですが,「とにかく何でも回収」のような状況は健全とは思えません.


 ☆ ☆ ☆

 小田原で「アブラボウズ」が食べられるのは本当です.ただ,珍しい魚らしく,なかなか見つかりませんでした.現地では「オシツケ」という名前で呼ばれているので,その名前で探してみてください.
 この問題,有名なショッピングサイトで「クエ鍋セット」を探してみると,買った人の評価で
★★★★★この値段でクエが食べられるのは本当にお値打ちです!
☆☆☆☆★これクエじゃなくてアブラボウズじゃないですか?
 というような評価が混在しているあたり,難しい問題だよなぁ...と思ってしまいました.

(補足)
●「うわさの★マーケット」のURLがGO.JP(役所のドメイン)なのは,寒い冗談です.
●写真のコロッケや餃子はこれから食べます.
●狛江警察署は実在しません.
●中華屋に行って,「当店の○○には中国産原料を使用していません(のでご安心ください)」と言われるのは,すごく変な話だと思います...