エイプリルフール




意味がわからなかった人へ 〜spamは小文字で書きましょう〜

・もともと,SPAMというのは(大文字で書くと)食べ物(肉のカンヅメ)の商品名です。商品名ということは商標権があって,米国ホーメルフーズ社の登録商標です。
・迷惑メールのことをよく「スパム」と言うようになったのは,モンティ・パイソンのコントから来ています。レストランを訪れた夫婦が,メニューに「スパム」の入ったものしかないということで店主と口論になります。するとバイキングがSPAM,SPAM,SPAM,おいしいSPAM・・・と歌いだし,会話が成り立たなくなってしまうのです。ここから,ネットニュースなどで議論を妨げるような広告投稿を「スパム」と呼ぶようになったようです。
・このコントはDVDで買えるようなので,興味のある人は探してみてください。メニューでは,やたら「スパムと卵」を乱発していますが,英語では「SPAM and egg」で,これは「sperm and egg」(精子と卵子)に聞こえます。わざとでしょうね。
ホーメルでは,「SPAM」(大文字)は自社の商標であり,あくまでも肉のカンヅメのことなので,迷惑メールは「spam」(小文字)で書いてくれ,と懇願しています。この要請はもっともなことなので,皆さん,迷惑メールは「spam」と書くようにしましょう。間違ってもSPAMなんて書かないように・・・・

賢くなれるリンク集

米国ホーメルのwebサイト
「迷惑メールを受け取ったら」(社団法人日本インターネットプロバイダー協会)